No.797 第1023例会 平成19年7月17日例会 平成19年7月24日発行
林 正憲 会長 『TAKE ACTION・進んで行動を』 皆さん、こんばんは。先週、大宮南R.C.、大宮R.C.、大宮シティR.C.に川嵜幹事共に表敬訪問して来ました。 本日は、第3グループの矢崎幹事ようこそ、また、空手の山崎さん、卓話宜しくお願いします。山崎さんは、格闘技の評論家であり、大宮地区で実践空手を指導しています。私も、学生時代空手部に所属していました。現在、大学の空手部は人数不足で大会に出られないということを伺い、最近は、家でパソコンをするので、規制の厳しいクラブには入る学生は少ないのだと感じました。 参議院選挙が12日に公示され、これから選挙戦が繰り広げられますが、松岡大臣の自殺や、久間旧防衛大臣が辞任、赤城農林大臣の事務所費問題と“政治と金”にまつわる問題は後をたちません。私達、ロータリーの会員のほとんどが会社の経営者ですから、誰もが税務調査を経験があると思います。5万円の領収書が要らない法律を作るなど、国民と大きくかけ離れている感覚を持つ政治家の感覚は信じられません。 余談ですが、平成9年日本医療コンサルタントでヨーロッパに行った時のことです。デンマークの市庁舎で、市長を含めた質疑応答がありました。その時、私は、「デンマークでは贈賄や収賄はありますか」と尋ねたところ、その答えが「デンマークでは5万円以上の贈賄・収賄が認定されるとその政治家は一生政治活動が出来ないし、立候補も出来ない、国会議員、県会議員、市会議員全てになれない」とのことでした。ですから、やる人はいないとのことでした。 税法の変更で、私達国民は、5千以上の交際費であれば、相手先を記入すれば損金計上ができるようになりました。しかし、国会議員は5万円以下は要らないというとですから、大きな矛盾があり、憤りを覚えます。 大宮中央R.C.の今年度の寄付金が100%達成できました。また、久世パストガバナーが2010年規定審議会の2770地区の代表に選ばれました。 お客様挨拶第3グループ幹事 大宮南R.C. 矢崎 博様 皆さん、こんばんは。大宮中央R.C.には、久世Pガバナーはじめ、皆さんに公私共にお世話になっています。 本年度、グループ幹事という事で山崎ガバナー補佐のお手伝いをさせて頂いています。各クラブの会長・幹事と山崎ガバナ補佐のパイプ役として、会長・幹事会始め様々な会合で親しくお付き合いさせて頂いています。 クラブでは、大宮南R.C.は30周年という節目の年です。中央R.C.と同様、大宮R.C.がスポンサーとして30年前に設立しました。10年前の20周年の時が、久世Pガバナーが就任された時期で、私が会長、現会長の溝口さんが幹事だったのを覚えています。 来年5月27日にサンパレスで30周年記念事業、記念式典をします。多くの方に来ていただきたいと思います。
川嵜 彦一 幹事 各セミナーが下記の通りあります。 ●ロータリー財団セミナー 日 時: 7月28日(土) 14:00〜 場 所:ラフレ埼玉 4F 出席義務:会長・国際奉仕委員長 ●米山記念奨学セミナー 日 時:8月4日(土) 13:45〜 場 所:ラフレ埼玉 3F 出席義務:会長・米山記念奨学委員長・米山カウンセラー 米山奨学生 ●新世代部門セミナー 日 時:8月11日(土) 14:00〜 場 所:ラフレ埼玉 3F 出席義務:会長・幹事・次年度会長・新世代委員長 ●奉仕プロジェクト部門セミナー 日 時:8月24日(金) 13:30〜 場 所:清水園 出席義務:会長・幹事・奉仕プロジェクト委員長・ 職業奉仕委員長・国際奉仕委員長 ■会員増強委員会 久世委員長 今年は各クラブ純増 1名という事でした。このクラブでは純 増5名を目標にします。 ■親睦委員会 坂委員長 7月31日の納涼例会はバスで行きます。集合場所は東口埼 玉りそな銀行大宮支店です。現地に直接集合する方は、事 前に連絡して下さい。 ■米山奨学委員会 静委員長 前期と後期に1回ずつ、米山の互助会についての例会を持 つ予定です。 『ロータリーの友』の感想 橋本会員 こんばんは。 私の推奨したいのは、右ページの2ページ「夫婦の絆、心のふれあい」という記事です。見出しが「困難の中で希望が人を支える」(夫婦関係で)「一齢でも長く生きて欲しい」「隠し事が許されるのは、その人を思っている時」の3つであり、医者の視点から人間の深い部分を指摘していると思いました。 また、右ページ14ページに米山梅吉に関する記載の『米山奨学事業のもう一面』や左ページの5,18,19ページにあるR.I.会長のメッセージもご一読下さい。